2013年07月04日
**サトシンさん。読み聞かせ**


こんにちは (*^^*)
今、娘の水泳発表会から、帰って来ました。
唇が紫に・・・。
でも、とっても楽しそうでした(^o^)
**サトシンさん。読み聞かせ会**
昨日、娘が通っていた、保育園に
なんと、今、とっても人気の絵本作家さん。
*サトシンさん。*が、来てくださいました。
と、言っても。娘たちは知っていましたが、私は・・・。
でも、教育テレビの。「みーつけた」のなかで、「おてて絵本」がありますね。
あれを考えた方です。それなら私も、あ〜(*^^*)でした。
絵本は、子供の想像力を育て、人の気持ちを理解したり、良いことずくめ。
サトシンさんは、子供の頃から、想像したりするのが、大好きだったそうです。
よく、先生に「しんちゃん。お口チャック」と、言われたり(>_<)
皆、色んな個性があって、それを伸ばしてあげられたら、いいなあ。と、思いました。
家では、寝る前に好きな本を選ばせて、お布団に入って、読んでいます。(冬は手が冷えるので手袋をして)
お父さんが、たまに?読むと声が低いのでとっても喜びます。
いつまで、読んであげられるかな?
今しかない時間。
大事に大事にしたいな。
Posted by fuyo at
10:56
│Comments(0)